全国発送!

無料サンプル
資料ご請求

Blog

「餃子部」部長ブログ

Blog

大盛況のクラフト餃子フェスTOKYO 2023で餃子を堪能してたらまさかの事態に・・・

餃子部部長のやっしーです。

やっしーですが、インスタのアカウントが出来ました!
QRで読み込むか、リンクがついてますのでチェックしてみてください!
いいねとフォローもぜひ!お願いします!

https://instagram.com/gyoza_daisuki_japan?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

4月28日から5月7日までの間、東京と大阪、広島の3カ所同時に
クラフト餃子フェスが開催されました!

このイベントは有名店が多数出展されるイベントで、餃子好きな僕としては行きたくてたまらない
そんなイベントでした!

しかし、GWは弊社浜松工場のヘルプに行かせて頂いておりました。
5月5日の金曜日。
最後のヘルプを終えて、浜松で夜ご飯を食べて、そのまま車で会場である駒沢公園に直行。

出発時刻が22時半過ぎ。高速でもいいけど、のんびり下道で行くことにしました。



結局明け方4時頃に駒沢公園近くの満喫に到着。

軽く仮眠を取ったつもりが爆睡してしまって10時になってしまいました。


急いで着替えて駒沢公園に向かいます。

餃子ファンの熱気に包まれる会場


到着しました!


会場は大賑わいで、とにかくたくさんのお客さんで溢れかえっています!


今回の餃子フェス。お目当ての餃子は3つありまして

①おけ以 さん
②さんくみ さん
③603 さん

この3店舗は行きたい候補に挙げていました。

まずは1店舗目のおけ以さん

おけ以さんは2018年から2023年の6年間連続で、ミシュランガイドに掲載されている超有名店で
ここは絶対に行きたい!って思ってた餃子店です。

並ぶこと30分・・・

無事購入することができました!


おけ以さんの餃子は、ごま油の香りがするのが特徴的です。
香ばしい香りと大きめの餃子でボリュームもあります!
これはビールが飲みたくなる味付けです!

しかし、車で来たのでビールを飲むことは出来ず・・・

もちろんビール無しでも美味しくいただきました!

2店舗目はさんくみさんです。


さんくみさんですが購入するのに50分くらいかかりました。
大行列でした。

お目当てのあっさりねぎポン餃子を注文。



食べてみると、たしかにあっさりしてます!ぎょうざとねぎポン酢の相性が抜群で、サクサク食べれちゃいます!
タレはちょっぴり辛めの味付けなのも食欲を掻き立ててくれます。

ごちそうさまでした!

さて3店舗目の603さんへレッツゴーしようとしたら、

まさかの事態に・・・

この日は強風注意報がでており、時折強い風が吹いていたことから、フェスが急遽中止となってしまいました。
ということで、603さんは食べる事が出来ず・・・

寝坊さえしなければ603さんも食べれたのにと思うと、まだまだだなと痛感してしまいました。

ちなみに603さんの餃子は、明太チーズ餃子というネーミングからして絶対おいしそうな餃子。
明太子とチーズの黄金の組み合わせでチーズのコクと、明太子のピリッと感が絶妙にマッチした餃子だそうで、
これは絶対食べたかったなぁ~と思った餃子でした。


餃子のイベントは初めての参加でしたが、正直もう少しこじんまりと開催されているのかと思いきや、
大きな区画で開催されており、あらためて餃子の人気ぶりには驚かされました。
同じ餃子でも店舗によって違いがあり、個性が出せるのも餃子の面白いところだなと感じました。

天候さえ荒れなければ、もっともっと楽しむことが出来ましたが、来年の楽しみにとっておくことにします!

 
無料サンプル
資料ご請求
電話での
お問い合わせ

全国にスピーディー発送!

無料サンプル・資料のご請求はこちら

まずは一度お試しください!
無料コンサルのお問合せもお気軽に!